ケーブルプラス電話とは
ケーブルプラス電話のしくみ
ケーブルプラス電話とは、KDDIとの提携により提供する電話サービスです。NTT回線を使用せず、従来の電話番号、電話機のまま、お得な料金で電話が利用できます。
月額料金がこんなにおトク
基本料金が安くなる!!
NTTの基本料金と比較して月額370円おトクになります。毎日支払うものですから年間に換算すると、なんと4,440円もおトクになります!
- ※1:@リビングまたはMyリビング利用料金割引なしで、紙請求書発行ありの場合の住宅用3級取扱局プッシュ回線利用料金です(その他の回線種別・取扱局は料金が異なります。)
- ※2:税別月額料金料は1,330円です。また別途ユニバーサルサービス料として、1契約番号あたり5円/月を請求させていただきます。※ケーbjルプラス電話にご加入の際は、別途工事費がかかる場合があります。
2012年3月現在
通話料がこんなにおトク
- ※1:NTT加入電話をご利用で、KDDIでマイラインをご登録の場合です。
- ※2:「だんぜんトークⅡ DX」+「だんぜん年割」の最大割引率(50%)適用時の料金です。
- ※3:一般加入電話(発信側)および携帯電話(着信側)がともに各携帯電話会社の定める営業区域内のある場合の料金です。
- ※4:相手先の携帯電話番号の前に、「0077」を付けてダイヤルした場合の料金です。
ケーブルプラス電話どうしなら24時間いつでも通話が無料に!!
ケーブルプラス電話で、おトクな通話をはじめてみませんか!全国どこでも、ケーブルプラス電話加入者間の通話であれば、通話料が無料になります。距離も時間も気にせず、ご利用いただけます。 無料通話ご利用のためのお申込み等、お手続きは一切不要です!
※すでに加入いただいているご加入者の方もお申込み手続きは必要ありません。
全国のケーブルプラス電話提携先はこちら
使い方も今までどおり
- 電話機も電話のかけ方も今まで通りです
- 割込通話、発信番号表示等のオプションサービスもNTT電話と同等のメニューをご用意しております
- 緊急通報番号「110」(警察)、「118」(海上保安庁)、「119」(消防)も利用できます
- 104番号案内と電話帳(ハローページ)掲載の有無を選べます
※ISDN専用電話機など一部ご利用いただけない電話機もあります。
電話番号もそのまま
番号ポータビリティ制度により従来の電話番号を継続してご利用いただけます。※サービスエリア内でも一部の電話番号では番号ポータビリティ制度がご利用になれないことがあります。
※NTT加入電話、INSネット64を休止してご利用の場合、NTT休止工事費2,000円がNTT東日本よりお客様に請求されます。※現在の電話番号を継続してご利用されない場合は、KDDIより新しい番号を提供します。
請求をケーブル会社に1本化
従来の電話料金(NTT基本料)や、インターネット料金のご請求をケーブルテレビ会社の請求に統一できます。
※クレジットカードでお支払いの方はクレジットカード会社より発行の明細書をご確認下さい。