平素より弊社サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
Panasonic製4K-STB(TZ-LT1000BW/TZ-HT3000BW)について、
下記日時よりソフトウェアバージョンアップを開始いたします。
大変お手数ですが、下記の要領にて操作をお願いいたします。
【今回のソフトウェアバージョン】
・4K標準型STB(TZ-LT1000BW) = Ver2.010 2019年7月22日配信開始
・4K録画型STB(TZ-HT3000BW) = Ver2.010 2019年7月22日配信開始
【バージョンアップによる追加機能及び取扱説明書記載ページ】
1.録画モード変換 = 40ページ
2.ホームサーバー機能 = 43ページ
3.ダビング機能 = 46ページ
4.番組持ち出し機能 = 55ページ
5.録画・持ち出し・配信音声設定 = 73ページ
6.リモート予約・リモート視聴※ = 95ページ
※地デジ・BSのみ(wowow、JCについては利用できません)
【衛星ダウンロードにてソフトウェア更新をする場合】
1. STBの電源を「入」にする。(電源表示ランプ:緑色)
2. BS放送(2K)を選局し、15分以上視聴する。 ※ BS4Kではダウンロードされません。
3. 次に、STBの電源を「切」にする。(電源表示ランプ:赤色または橙色)
4. 指定時刻にSTBのバージョンアップが自動的に開始されます。
【注意事項】
・電源コードは、差したままにして下さい。
・ダウンロードを確実に行うためにも、ご使用にならない時は、電源ボタンで電源を切っておくことをお勧めします。
・ダウンロード予約の設定が「自動」であれば、自動的にダウンロードが行われます。 (工場出荷設定は「自動」です)
・タイミングによっては、指定時刻になってもバージョンアップされない場合もありますが、
その場合は次回以降の指定時刻にバージョンアップされますので、ご安心下さい。
【ネットワークを利用してソフトウェアを更新する場合】
1. リモコンの「アプリ」ボタンを押す。
2. ▲▼◀▶で「設定メニュー」を選び、「決定」ボタンを押す。
3. ▲▼で「ネットワーク関連設定」を選び、「決定」ボタンを押す。
4. ▲▼で「ソフトウェアの更新確認」を選び、「決定」ボタンを押す。
5. 画面の指示に従い、ソフトウェアが最新かどうかの確認や更新ができます。
【注意事項】
・本機をネットワーク接続している場合のみ、ご利用頂けます。
・更新中は、他の動作ができません。また、故障の原因となりますので、次の動作は行わないで下さい。
- 電源を切る
- 電源プラグをコンセントから抜く
【ソフトウェアバージョンの確認方法】
1.リモコンの「番組表」ボタンを押す。
2.番組表画面の上部真ん中の数字(8桁)が、
「0010-0020」の場合は、バージョンアップ成功となります。
「0010-0020」以外の場合は、上記方法でソフトウェアを更新して下さい。